温活と脂肪燃焼
体が冷えていると血行が悪くなり代謝も下がり痩せにくい体質になったり、腸が冷えて便秘になる、免疫力が低下するなど不調を引き起こします。
「温活」をすることで基礎体温が上がり、冷えからくる様々な不調の改善につながります
さらに基礎代謝が上がるとカロリーを消費しやすくなり脂肪を燃焼しやすい体に導いてくれます。
おすすめの温活
⚫︎朝起きたらコップ一杯の白湯を飲む…胃腸を温めて動かすことで血流が良くなり代謝も上がる
⚫︎ふくらはぎを動かす…第二の心臓と言われるふくらはぎの筋肉を刺激することでポンプ機能を高め、血流を良くする
⚫︎体を温める食材を摂取する…ショウガ、ニンニク、ねぎ、ごぼう、たまねぎなど
⚫︎首を温める…首、手首、足首は太い血管が通っており温めてあげることで血液を全身に巡らせることができる
⚫︎湯船に浸かる…40℃ほどのお湯に15〜20分ゆったり浸かると体を芯から温めることができる
🌿ハーブサウナもおすすめ🌿
体の内側からしっかり温めて脂肪燃焼効果を高め、健康な体を目指しましょう!