肥満タイプ
肥満には脂肪のつき方により、皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満の2つに分けられます。
【皮下脂肪型肥満】
下腹部やお尻、太ももにつきやすい脂肪
下半身太りの体型になりやすく、女性につきやすい。
ついてしまった皮下脂肪はゆっくりと燃焼されるため、内臓脂肪と比べて落ちにくい。
皮下脂肪を落とすためには、ハードな運動を週一回行うより、毎日続けられる軽い運動を継続する方が効果的とされる。
【内臓脂肪型肥満】
筋肉の内側、腸などの周りにつく内臓脂肪が多く溜まっている
内臓脂肪型肥満はおへそ周りがぽっこりと出た体型になる。
閉経後の女性は次第に内臓脂肪が溜まりやすくなる。
内臓脂肪は皮下脂肪と比べてすぐに燃焼され落としやすい脂肪のため、食事の見直しと運動を取り入れると良い。
どちらのタイプも脂質や糖質の摂りすぎに注意し、バランスの良い食事を心がけましょう。また、筋トレや有酸素運動、ストレッチを取り入れ、代謝を上げ余分な脂肪を落としていきましょう。
痩身マシンは、脂肪を温め排出を促してくれるので、頑固な脂肪はマシンの力も借りて美ボディ目指しましょう✨