電話で予約のダイヤルリンク
ご予約へ

リブレ ニュース記事Relaxation spa Livere news report

食事制限のデメリット

ダイエット=食事制限

と考えていませんか? 食べないと摂取カロリーが消費カロリーより少ないため体重は落ちていきます。

しかし、減量は一時的なもので体脂肪ではなく筋肉が落ちている場合が多く、リバウンドしやすくなります。

筋肉量が減ると代謝が悪くなり消費しにくい体、つまり痩せにくい体になってしまいます。また、栄養不足などにより体に悪影響を及ぼしてしまいます。

筋力の低下、基礎代謝量の低下、免疫力の低下、便秘になりやすい、低血糖や貧血、髪の傷みや肌荒れ、骨粗しょう症、生理不順や不妊など

<ダイエット中の食事の仕方>

①朝昼晩3食バランスの良い食事をする。ダイエット中は朝食を抜きがちですが朝食をしっかり摂ることで脳にエネルギーが伝わり、集中力がアップし日中の活動につながります。

②タンパク質は筋肉を作る重要な栄養素です。筋肉量が増えると脂肪燃焼しやすい体になるため、肉、魚、卵、大豆製品など積極的にとりましょう。 ※脂身の少ない部位や低脂肪のもの

③ダイエット中は腸内環境改善の働きがある食物繊維の摂取も大切です。便秘を防ぐためにも、野菜やきのこ類、海藻類がおすすめです。

④糖質制限のしすぎは集中力の低下や体調不良の原因になります。 食べる順番に気をつけるなどして糖質もバランスよく摂取し、ー血糖値の上昇を抑えるよう心がけましょう。

過度の食事制限は脳が餓死状態と錯覚し、少しの栄養でも溜め込めこもうとし結果的に痩せにくくなってしまいます。バランスの良い食事で健康的にダイエットしましょう。

インスタグラム公式アカウントへのリンク

リブレのインスタグラムで最新情報を公開中▲